管更生 事業
〈管更生施工〉
管更生とは、
地中に埋設されている、
古くなったり傷んだ下水管を掘り起こすことなく、
その管路内に新しい管をつくり、
補強・リニューアルすることです。
下水管の寿命は一般的に30年~50年と言われております。古くなった下水管は、亀裂や腐食・浸入水などで劣化し、さまざまな不具合が生じています。私たちは、30年以上研究し続けている管更生技術で、地面を掘らずに傷んでしまった管の中に新しい管をつくり、下水管をよみがえらせています。
特長
-
地面を掘らない
- ・騒音が出にくい◎
- ・通行止めが不要◎
- ・臭いが発生しにくい
-
工事期間が短い
- 既設の配水管の布設替え工事
- :3日~10日に対し、
- ⇒1日(1スパンあたり)
-
コストが安い
- ・騒音が出にくい◎
- ・事業費の削減
- ・工期短縮により人件費削減
国内で開発された技術で、安定した品質の材料・施工の提供が可能であり、地面を掘り起こさずに老朽管の問題点(腐食、クラック、浸入水等)を完全に解決し、機能回復・耐用年数の延長と補強が出来ます。
詳細はこちら(外部リンク)施工前
施工後
〈管更生施工〉
徹底した品質管理の下、
管更生工事に必要となる管更生材の製造や
付帯製品を自社で製造・加工。
設計・製造・施工までを
一貫体制で行っております。
更生材を製造する上で大切なことは、管更生後の管路が安全に機能すること。現場は、管の構造や作業環境などから同じ条件は一つとしてありません。創立から培っている豊富な知識と技術で、埋設管一本一本をオンリーワンで設計・製造しています。
管更生材(本管・取付管・マンホール管)の製造・加工
施工現場の図面を元に、更生する前の既設管の劣化状況や管の周りの地盤強度、耐震性、地表から本管までの深さなど細かく調べ、条件に合う更生材の設計をしています。
また、数量積算(見積作成)〜製造〜施工〜アフターフォローまで、トータルに関わることで、ワンストップサービスを実現しています。
筒状に縫製した不織布に、熱硬化する樹脂材を含浸させて更生材を製造しています。更生材の大きさ、長さ、厚み、硬化する速さなどご要望に応じて樹脂材を配合し含浸させることが可能です。
ご要望に応じて独自に曲げ・引張などの試験が必要な場合、万能試験機での試験も対応いたします。
-
■富山県①
- 施工年月/
- 令和5年4月
- 場所/
- 富山市花崎
- 管径/
- φ200~500
- 延長/
- 合計21本
- タイプ/
- 農業用水
-
■富山県②
- 施工年月/
- 令和5年1月
- 場所/
- 富山市豊田
- 管径/
- φ200~250
- 延長/
- 合計20本
- タイプ/
- 農業用水
-
■三重県①
- 施工年月/
- 令和5年2月
- 場所/
- 桜台
- 管径/
- φ200
- 延長/
- 合計14本
- タイプ/
- 農業用水
-
■三重県②
- 施工年月/
- 令和3年12月
- 場所/
- 鈴鹿市
- 管径/
- φ500~600
- 延長/
- 合計2本
- タイプ/
- 農業用水
-
■大阪府
- 施工年月/
- 令和5年1月
- 場所/
- 堺市
- 管径/
- φ250~300
- 延長/
- 合計7本
- タイプ/
- 農業用水
-
■愛知県
- 施工年月/
- 令和4年2月
- 場所/
- 豊明市
- 管径/
- φ600
- 延長/
- 合計1本
- タイプ/
- 農業用水
-
■岐阜県
- 施工年月/
- 令和4年1月
- 場所/
- 大垣市
- 管径/
- φ200~250
- 延長/
- 合計11本
- タイプ/
- 農業用水
お問い合わせ
下水道管・メンテナンスに関するご相談は
お気軽にお問い合わせください。